江戸川区のペットシッター│都MIYAKOペットシッター【東京23区対応】

ペットシッターとは

ペットシッターは、飼い主様のご不在時やご多忙時などに飼い主様に代わってペットのお留守番をサポート致します。
ご自宅にお伺いしてのお世話となりますので、いつもと同じ環境でストレスフリーで過ごすことができます。

こんな時に利用頂いています

ご旅行や急な出張でお世話が出来ないとき

動物病院やペットサロンへ連れていく時間がないとき

ペットホテルが苦手な子の預け先に困ったとき

病気やケガなどで動けない時とき

都MIYAKOペットシッターについて

都MIYAKOペットシッターでは、目の前にいるペットさんおひとりおひとりに、幸せになって貰いたいと考えながらお世話を致します。
これまでの経験や知識を生かし、ペットの安全を第一に考え、飼い主様に安心して頂けるようなシッターを目指しています。

シッターの中野です!🐾

都 MIYAKO ペットシッター
動物取扱責任者 中野郁実
【保有資格】
・愛玩動物飼養管理士1級
・認定動物看護士
・ペットシッター士(登録番号第11623号)
・キャットグルーマーB級ライセンス
【経歴】
・動物看護専門学校 卒業
・動物病院
・都内大手ペットホテル
・都内大手ペットシッター 勤務
【これまで一緒に生活してきた家族】
・保護猫5匹
・犬(Mダックスフンド)
・ハムスター
・リクガメ(ギリシャリクガメ)

対応エリア

都MIYAKOペットシッターは江戸川区を中心に東京23区内、千葉県市川市で活動しています。
下記のエリア以外でも一度ご相談ください。できる限りご対応いたします。

東京23区

江戸川区、中央区、千代田区、文京区、港区、新宿区、品川区、目黒区、
大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、北区
台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区

千葉

≪市川市≫
市川、八幡、南八幡、南行徳、妙典、下新宿

出張交通費無料エリア
江戸川区春江町3丁目11-2から3㎞圏内は出張交通費が無料です。
一之江、西一之江、春江町、松江、大杉、中央、瑞江、西瑞江、篠崎、南篠崎、松本、鹿骨 など

無料エリア外の3.1km以降は2km毎に330円(税込)と設定しております。
◾️0〜3km 無料
◾️3.1〜5km 330円
◾️5.1〜7km 660円
◾️7.1〜9km 990円
■9.1km以上 1,320円が上限

※距離はGoogleマップで計測


LINEまたはお電話にてお問合せ下さい

実際のお世話の様子はこちら🐾


\ ちょっと役立つ /
ペットのお世話のヒントを更新中✍

【2025年10月版】ハロウィン時期の猫・犬の誤食&ストレス対策|ペットシッターが教える3つの注意点
街中がオレンジ色に彩られる季節。ハロウィンは、ペットたちにとっても楽しいイベントのように見えるかもしれません。ですが実は、犬や猫にとって危険な「いたずら」や「おやつ」が増える時期でもあります。今回は、…
秋の換毛期に気をつけたい犬のブラッシングとケア|江戸川区のペットシッターが解説
夏の暑さが落ち着いてくる9月後半、わんちゃんにとっては「換毛期(かんもうき)」がやってきます。特に、柴犬やハスキーなどのダブルコート犬種は、毛がごっそり抜ける季節。「部屋が毛だらけになっちゃう…」と悩…
猫ちゃんの粗相が増えたら?秋に気をつけたい環境ストレスとは
秋に入ってから、「最近トイレ以外の場所で粗相をしてしまうようになった」とご相談いただく機会が増えました。実はこの時期、猫ちゃんの体調や気分の変化が粗相という形で現れることがあります。🍂 秋に増える「ト…
【2025年9月版】秋のキャットシッティングで気をつけたいこと|江戸川区のペットシッターが解説
こんにちは。都MIYAKOペットシッターでは、東京23区内を対象に、特に江戸川区を中心として犬や猫のお世話に伺っています。大切なご家族が、お留守番中も安心して過ごせるようサポートしています。今回は、特…